本日練習OFF
グラウンドがグチョリん子の為、自主練習♪
朝からゆっくり温泉で日頃の疲れを癒す選手。
昼からしっかりバッティングセンターで振り込む選手。
夜からばっちり羽を伸ばすハチ公前の選手。
日頃の疲れを癒しつつ体のケアーに余念がない私。
朝からジムで汗を流し、帰りにお惣菜コーナーで腹ごしらえし、
お腹もいい感じになり何気に大人気のパワースポットへ・・・
膝の皿よりツボ、足裏マッサージだ。
体に異変が起きるといち早く危険信号を発信。
そのツボを刺激することで回復を促進し「第2の心臓」と呼ばれている。
「お客様はSですか?Mですか?」と、
笑顔の指をパキパキならす女マッサージ師。
「え?初対面の女性にそんなこと言える訳ないっス!!」と、
顔に似合わず無愛想な私。
エ・・・Mです・・・。
実は最近の健康診断にて肝機能低下を指摘された酒豪。
勝新太郎のように酒を止める宣言をしながらテキーラショットを決め、
この女マッサージ師にズバリ弱点がわかるかと悪い顔をする私。
痛い痛い痛い痛い・・・
「この痛い所は・・・肝臓ですか?」と、
早々健康診断報告書を提示しギブアップする私。
するとこの女マッサージ師は・・・
我々の想像を超える回答をした・・・
「このツボは・・・情熱です。」
なんと都市対抗に対する情熱がツボを刺激している!!
どこまでが夢でどこまでが現実なのかもわからない・・・
この話は嘘かもしれない・・・
しかし野球に対する情熱は本当です。
激動の50分を無事に終え意識朦朧と帰宅する私。
野球に意識を集中させ帰宅前に寄り道する私。
こんな所で酔っ払っている場合ではない・・・
正直、この前の大敗からこれからのOPEN戦が不安ですが、
しかしその不安や責任に打ち勝ってこそ野球人♪
グラウンドで戦う情熱溢れる戦士に言い訳や不安は必要ないですね。
初心・・・ 情熱忘れべからず!!
野球に対する情熱は誰にも負けない我FedEx野球部。
情熱チャージしたのに野球がない日は少し退屈だな思う・・・
そんな1日でした♪
0 件のコメント:
コメントを投稿