千葉熱血MAKINGと10:00からOPEN戦
森田健作千葉県知事率いるCNMとの一騎打ち♪
初めて踏むグラウンドに挨拶代わりのグラウンド整備。
米国時代に汗を流したグラウンドよりも凸凹の定位置。
グラブでの捕球は困難で超人的なガッツで顔捕球が得意だった私。
凹んだ前歯が疼きます・・・
イレギュラーバウンドで選手が怪我しないか・・・
試合はとりあえず置いておいて整備職人の血が荒地で騒ぐ私。
しかしグラウンドに当たり前の如く感謝を忘れない選手達。
凸凹のように荒れた試合の予感だったが、
序盤から休日の朝に相応しい静かな試合内容。
休日のお父さんみたいにウトウトしているうちに2失点・・・
ようやく仕事と起こされた6回表にこの試合初仕事・・・1得点。
試合も終盤、ようやく8回表に目覚めるFedEx打線♪
悪~い負けムードの沈黙が嘘のように
結果は・・・7-2で菅FedEx初勝利♪
しかもこの試合の打点を・・・
つまり7打点全てを叩き出した男がいた・・・
8回表はスリーランで3打点、9回表は満塁からのスリーベースで3打点の計7打点♪
でもジャイアンがまた拾い食いをしてお腹がイケナイ子だったとすると・・・
でもジャイアンがまた拾い食いをしてお腹がイケナイ子だったとすると・・・
0-2で敗北・・・ゾッとしますわ。
しかしこの逆転劇には途中出場の2選手の黒幕がいると
細い目をさらに細める私。
代走出場もダイヤモンドを駆け巡り好走塁でチャンスメイク♪
見事なまでに相手投手をマウンドから足で引き吊り下ろした男が・・・
無口なスピードスター、山口(#23)だ。
自分の役割を知り、自分しかできない個性を知る背番号23。
自分の役割を知り、自分しかできない個性を知る背番号23。
ジャイアンがホームランを打てたのもピンチに相手投手が交代し、
ストライクが欲しがってしまった結果に間違いない♪
6回表の初仕事以外チャンスもなく「思わせぶりな態度は止めて!!」と、
フテ腐れ面でヘルメットを脱ぎすて体育座りでベンチにいる私。
ブーたれて仕事がない私の代わりに3塁コーチャーに立ったのが・・・
西日暮里のお祭り男、中田(#28)選手兼マネージャーだ。
この日、スタメンDHだったのがこの背番号#28。
この日、スタメンDHだったのがこの背番号#28。
活躍してスタメンからイケメンにはなれず途中交代も見事な3塁コーチャー。
負けムード試合の流れを変え逆転を演出♪
この様にスタメンかスタメンではない、レギュラーを掴みかけている、
試合に出たい野手。マウンドにいたい投手。
このような選手の奮起を大いに期待したい私。
はっきり言って必死さが伝わってこない・・・
いつまでも孫の代まで補欠部員でいいのだろうか?
まだまだレギュラーを約束できる選手は少ない・・・
だからこそ歯を食いしばり与えられたチャンスを喜び、
結果を出す根性が必要だと夕日に祝杯を挙げる私。
やっぱり勝利の味は変わらない♪
格別ですね♪
この様にスタメンかスタメンではない、レギュラーを掴みかけている、
試合に出たい野手。マウンドにいたい投手。
このような選手の奮起を大いに期待したい私。
はっきり言って必死さが伝わってこない・・・
いつまでも孫の代まで補欠部員でいいのだろうか?
まだまだレギュラーを約束できる選手は少ない・・・
だからこそ歯を食いしばり与えられたチャンスを喜び、
結果を出す根性が必要だと夕日に祝杯を挙げる私。
やっぱり勝利の味は変わらない♪
格別ですね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿