日本工業大学で7:00から練習
雨の為、神宮室内に変更する我FedEx野球部。
神宮室内で6:00から練習という響き♪
時は朝AM3:00・・・
目覚まし代わりの空き缶が転げ落ち想像通りの私。
歯磨きだけは済ませAM3:05・・・
寝不足半目で神宮へ向かう私。
また眠るアスファルトジャングル東京♪
眠い目を擦って集合する選手達。
誰もが鋭い目をし、明日のOPEN戦へ向け眼光鋭く光る狼。
本日もアピールの嵐が花粉と共に舞い上がる♪
日頃から天然シャッターで花粉もシャットアウトのMy眼光。
しかし日当たらぬ暗闇に『お化けのお岩さん』姿の新人がいた・・・
左目に大きな青アザで登場する背番号#5。
肌の色や目の色で人を判断してはいけない・・・
しかしコーチとして選手のコンディション把握に汗を流す私。
「足立君♪ その青アザは喧嘩か? ニキビか?」と,
東京23区を思わせる変化球を投げ込む私。
すると「板橋です・・・」と、真っ直ぐな眼差しで打ち返す背番号#5。
なんて真面目野郎だ♪
平日練習で打球にメンチを切りすぎてイレギュラー打球を顔面に・・・
腫らした青アザで体を張り、ついでにレギュラーを張るとアピール♪
野球に一途な好青年はここ2試合は1番遊撃手でスタメン出場♪
目指すはチーム不動の切り込み隊長♪
青アザを目の前にしても「まずは相手投手に一目惚れしろ!!」と、
相手投手見た瞬間に攻略すべく厳しく指導する私。
真面目なわりにいつも寝グセがついているが
その真っ直ぐな眼差しの先にあるのは都市対抗♪
熱い闘志で火傷をしてしまいそうです。
もっと大舞台を経験しもっともっとズル賢さを身につければ
熱い野球人へ成長が楽しみな新人です♪
明日も真面目かつ大胆に切り込みましょう。
背番号#5の成長がチームの戦闘力の成長に比例する。
明日も勝つぞ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿