2012年7月16日月曜日

『強くあれ』は親の口癖

7/16(月)晴れ ~日本選手権予選まで37日~
新砂営業所で9:00からミーティング

ミーティングからの東京ドームというスケジュール。
歴とした理由で新砂ミーティング途中参加の私。

東京ドームではどこの馬の骨に会うかわからないので
ジャイアンツの『G』GUCCIのベルトを腰に正装の私。

熱気ムンムンで遅れて登場もミーティングは佳境。
選手も違う角度から斬新に切り込むFedExイズムに共感。
メガネが似合う賢い男になってくれる事間違いなし♪

頭を使った後は男の花道、東京ドームへ移動♪

伏木海陸運送に立ちはだかるJFE東日本。
しかもJFE東日本の先発は我後輩という皮肉。

しかし野球とは面白く難しいモノだ。

中盤までは下馬評を覆すかのような好ゲーム♪
7回まではまさに五分五分のがっぷりおつ♪

7回裏、JFE東日本打線が目を覚まめの連打連打。
外野まで埋め尽くされたJFE社員のボルテージはMAX。

チーバ君も登場し踊り狂い何でもありのJFEスタンド♪
止まらない打線、会社一体となりビックイニング6得点。
自分の会社の野球チームは『強くあれ』と願うのは当然の親心。

選手もスタンドもここぞの集中力はまさに強者の象徴。

あっという間に決着・・・
終わってみれば0-7で北信越代表、伏木海陸運送の敗退。

悔しくも外野スタンドで観戦する我FedEx野球部。
その選手の目にはどう写るか都市対抗。

今日は練習という練習はしていない我FedEx野球部。
飲んで帰る選手もいたり飲めないのに飲みに行く選手もいる。
こんな日でも帰ってからバットを振る選手は何人いるだろうか・・・

都市対抗を肌で感じ興奮しなければ野球人ではない。
来年の都市対抗を見据え想像できるか我FedEx野球部♪

入り口でも迷うぐらい入場も難しい東京ドーム。
観客としてではなく選手として出場ならもっと困難な道のり。

あの晴れ舞台で大好きな野球をやるには相当な覚悟が必要♪
会社あげて大応援団、興奮交じり感動の大歓声・・・
やはり目指すべき都市対抗は・・・

素晴らしい♪

0 件のコメント:

コメントを投稿