7/29(日)晴れ ~日本選手権予選まで24日~
信越硬式野球クラブと10:30からOPEN戦
北信越で目覚めるも灼熱の朝。
朝から同じ釜の飯を食い士気を高め、
『信越討伐』を胸に刻む我FedEx野球部♪
チャンスありピンチあり、凡打あり連打あり、
笑顔あり気合いありの長野決戦。
なぜか勝ちきれない長野の魔物。
結果は・・・4-5で敗北。
多少の失点は覚悟の上・・・
中堅から左翼から捕手から補殺3で失点防ぐも、
5失点の内、間接的に勿体ないエラー3。
8安打放ちチャンスを作る我FedEx野球部打線。
連打から得点するも全てに上回った残塁。
打つべく投手に牙を抜かれ甘噛み状態の甘えん坊。
ランナーの足に根が生えランナーエラー2。
気持ちが伝わらずのヒューマンエラーが2。
これでは勝てない野球のシステム。
チャンスに拳に汗を握る我FedEx野球部。
チャンスをいとも簡単に拳を打ち抜く相手方。
いかに点を取るかが勝利のシステム。
試合終了後、集中力のカーテンを下ろした瞬間、
炎天下の光合成で疲労度MAXの選手達。
決戦前の打撃練習から決戦後の守備練習、
底知れぬ体力に激暑は関係ない相手方。
試合終了後、相手方から支給されたお弁当♪
「このっ負け犬が!」と言われているかのような悔しい味。
しかしお弁当には罪はなく3回噛んで飲み込んだ私。
やっぱりお弁当にはお味噌汁が必需品♪
我FedEx野球部が汗をかいている頃、
それ以上の汗をかいていた全国の猛者。
決して目を背けられない単純問題。
帰りの車中、瞑想を繰り返す私。
この長野遠征は日焼けが痛くお腹も痛い、
負けちまって疲れと痛みが倍増な遠征。
長野は暑かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿